レンズと部品の入手

戻る / RETURN
 以前は、望遠鏡の自作部品の広告が天文雑誌にたくさん出ていたのに、最近はほとんど見られなくなりました。

 残念なことです.

 でも、望遠鏡用の光学部品の入手が不可能になったわけではありません。

 ここでは具体的な入手先も例としてあげます。

 自作光学部品入手先データベースと合わせてご覧ください。

まずはカタログ

   現在,自作用部品を一通り扱っているメーカーに「ミザール」があります。
 
  自作用のカタログも出来ていますので,取り寄せると便利です。

表紙 記事

 レンズ,反射鏡に加え,安価な接眼鏡,ファインダー,ドロチューブ,鏡筒バンド,ウオームギヤ,バランスウエイトなどが売られています。
 
 また,ボーグ(トミーの望遠鏡ブランド)の部品も バラ売りされており,このカタログも手元にあると便利と思います。

両社ともリンクしていますので,リンクのページから飛べます。


屈折式の対物レンズ

  2枚のレンズで出来たアクロマートレンズが必要です。

achro アクロマートレンズの断面図

 セル(枠)に入った状態で売られていることが多いようです。

 例)

ミザール

アクロマート対物レンズが良心的な価格で売られています。

 3cm,6cm、6.8cm、8cm,10cmなど

ミザール本社に通信販売で申し込むか,新宿のコプティック星座館でも買えます.

トミーオアシスダイレクト

ボーグブランドの対物レンズがセル付きで単体で売られています。

アクロマートより性能が良いEDアポクロマートもあります。

4.5cm,5cm,6cm、7.7cm、10.1cm

オルビス(株)

4cm、6cn、8cmのアクロマートレンズがあります。

ここも安いです。

反射式の主鏡、斜鏡

斜鏡主鏡と斜鏡主鏡

 ニュートン式の反射望遠鏡には、凹面鏡の主鏡と、平面の斜鏡が必要です。

例)

ミザール

同社の望遠鏡に使われる10cm〜15cmの主鏡、斜鏡が 安価に売られいます

中村特殊光機(NTK)

他社で売られている普及品より少し高いのですが、精度の良さには定評があり,特注も可能です。

通販可能です。天文ガイドによく広告が載ります。

エドモンドオプティクスジャパン

アメリカ製,7.6cm〜40cmまで、格安です。斜鏡もあります。

注文は代理店経由となります。

 また、主鏡は自分の手で研磨することも出来、キットが売られています。

中村特殊光機(NTK)

研磨キットがあり、出来あがった鏡の精度測定や、メッキも引き受けてくれま す。


接眼レンズ

 これはレンズ単体で入手することは今は出来ません。

 小さすぎて自作するのが難しいからでしょう。
 
 従って、接眼鏡として完成したものを購入することになります。
 
 望遠鏡メーカー各社から様々なものが売られています。(接眼鏡の形式についての詳細は, こちら

 差込パイプの径で大別してみます。

ツァイスサイズ (24.5mm 径)

 差込パイプの径がφ24.5mmです。

 ドイツサイズとも呼ばれますが,元は,ツァイス社の規格だったため,この俗称で呼ばれることが多いようです。

 日本の天体望遠鏡用に使われる接眼鏡の「規格サイズ」でした。

 過去形なのは,現在は規格から外されているのと,次に述べるアメリカンサイズに人気を奪われ、廃れつつあるからです。

 今でも入門機にはよく採用されていますが,サイズが小さいため,あまり視界を広く出来ないのが欠点です。
 ツァイスサイズ
 マニアは使わないサイズになったため,在庫品などが安価で放出されていることが多く、お金をかけずに自作を始めるときに役立ちます。
 ミザールの自作カタログを申し込むと,ハイゲンス式が¥800くらいからあるのが分かります.

アメリカンサイズ (31.7mm径)

 1980年代から広がった、ツァイスサイズより一回り大きな接眼鏡です。
 
 差込パイプの径は31.7mm(正確には1.25インチ)と,ツァイスサイズより太いため,視界をより広く出来るのがメリットです。
 
 カサイトレーディングが輸入した台湾製のPL(プローゼル)が4000円台,誠報社のOR(オルソ)が4000円台で売られています.
 
 両方とも1コづつ所有していますが,安いのによく見えます.
 カサイのPL6.3 (¥4000円)
  アメリカンサイズは、光学書では見られない高価な新形式がたくさん発売されているのも特徴です。

36.4mm ねじ込み式

 接眼筒の接眼アダプタを外して、ねじ込むタイプです。

 ツァイスサイズの接眼鏡しかなかった頃に、低倍率での視界を確保するために使われたサイズです。

 ねじ込み式なので,アイピースの交換がやや面倒に感じます。

 アメリカンサイズの接眼鏡が普及した今となっては,存在意義が薄く、滅多にみかけないものとなりました。

 2インチサイズ (50.8mm径)

 ドブソニアンのような大口径が普及するにつれ,実視界を稼ぐために2インチサイズの接眼鏡が普及してきました。

 差込みパイプは実に5cm以上もあり,カメラの交換レンズ並の大きさ,重さがあります。

 ただ,値段も高く,なかなか手が出ません.
左は2インチサイズ,右はツアイスサイズ
 2インチ接眼鏡(左)とツァイスサイズ接眼鏡(右) 

その他の手段

星祭りでジャンク品をゲットする

  夏を中心に各地で催される「星祭り」に出かけると、レンズ、反射鏡、接眼鏡などが破格の値段で売られています。
 
 新品もあれば、訳の分らないガラクタもありで、まさにフリーマーケットのノリです。

 例:
  原村星祭り(長野県原村8月頃)、胎内星祭り(新潟県黒川村8月下旬)、石川町スターライトフェスティバル(福島県石川町10月頃)  

 双眼鏡のジャンクが買えれば、接眼鏡を作ることが出来ます(アイデアのコー ナーを参照)

中古カメラ店でジャンク品

 商品とならない難ありのカメラやレンズが”研究用”などと称して売られているコー ナーが良くあります。(1000円くらいです)

 望遠レンズなどを、望遠鏡の対物レンズに使う人や、分解して接眼鏡などを作る人もいます。
 
例:東京品川区の松坂屋カメラ

参考:レンズの取り出し方法

メーカーの難あり品を買う

 性能に支障が無いような小傷一つで売り物にならなくなる潔癖症の日本。これらが安く放出されることがあります。

 例:ボーグフェア、笠井トレーディングフェア、望遠鏡ショップの処分市など(雑誌広告でチェック)

メーカーに頼んでみる

 おすすめ出来る方法ではありませんが、望遠鏡メーカーに

 「○○(製品名)に使ってる××(部品名)を売ってくれないだろうか? 」

 と相談すると、厚意で売ってくれることもあるようです。

 ただ、メーカーにとっては「ハタ迷惑な客」なのかも知れません。
 
 (尊大な客のおかげで部品販売を一切中止してしまった業者もいる。)

個人輸入

 雑誌を見ると,アメリカなどでは自作部品がたくさん、しかも日本より安く売られている模様で す。

 インターネットのおかげで、昔よりは身近になったようです。

 個人輸入の方法などは, いろいろと参考書なども出ているようですから、トライしてみると、可能性は広がるかも。

 私は一度、カナダの本を輸入で買ったことがあるだけで、アドバイスできるほどの知識がありません。

 誰かうまい方法を教えてください。

(1999年掲載,2004-12-20修正)

戻る / Return