星見工房

自 作 リ ン ク

ショートカット 自作関連(企業団体 27) /  その他(15)
検索サイト   yahoo!   goo  ライブドア google
自作関連(個人)サイト (50 音順 31)
・Astronomical Files from Black Oak Observatory
 観測に関する情報が満載。特に図を多用した光学入門講座が充実し、市販の書籍に優るとも劣らない。


・アストロフォトクラブ
 光学の専門家が光学の歴史、用語、基礎を説く。自作派には光学シミュレーションソフト「OPT98」がオ ススメ。

・インディゴのページ
 7.6cmから31cmまでの各種の双眼望遠鏡を自作。2インチ双眼装置も開発。高度な技術力に脱帽で す。

・MIT パブロのホームページ (リンク切れ)
  将棋、絵画と並んで15cm反射望遠鏡の自作が取り上げられています。

・工作ギャラリー 二日月堂  (リンク切れ)
 20cmシュミットカセグレンの改造機、月面用自作20cm反射赤道儀、自作観測室の製作

・SSATO'S Homepage
 10cm,15cm反射望遠鏡の製作記,太陽観測望遠鏡の製作,観測用LEDランプ,各種天体の観望記.

・塩屋天体観測所
 77mm屈折と65mm屈折の自作機が紹介されています。天空の星、地上の星と分けたコーナーがありま す。

・自作と改造と眼視と双眼望遠鏡〜宇宙を頂きます!」
 口径12cm、33cmの巨大双眼望遠鏡、双眼装置などを自作する。

・趣味のものづくりと望遠鏡
 本格的な大型望遠鏡を鏡面研磨から作っている。付属品の多くも自作

・初心者親子で見る天体望遠鏡  (リンク切れ) 
 自作コーナーに,口径4cm,口径6.5cmの自作望遠鏡,既成架台の改造記がある。

・双眼工房
 日本で最初にドブソニアンを自作された西岡様のサイト。2インチサイズの双眼装置の開発記なども書かれています。 
・「双八」反射双眼鏡 製作記
 20cm反射の双眼鏡を作ろう・・・その製作過程を紹介。1年後に見事に完成。
・手作りロマン製作所
 ユニークな発想と確かな技術力によって生み出された作品の数々。この中に天体機材が2つ含まれています。
・Terry's Place   (リンク切れ) 
 50,60,80mm屈折,150mm、200mm反射といった自作機や,塩ビ管,マフラ-カッターを使った工作テクニックなどが紹 介されています。
・天体望遠鏡を作ってみよう   (リンク切れ)  
 口径53cm巨大ドブソニアンの自作記事,15cm反射入門機があります.日本の自作サイトの老舗であり、リンク集も 充実。
・天体望遠鏡の自作、天体観望、エレキギター   (リンク切れ) 
シベットさんのサイト。色々な自作が紹介されています。
・てんもん我楽苦多工房
 電池駆動の簡易ポータブル赤道儀,光路切り替え装置,電磁シャッター,フード,モータードライブ,改良アイデアなど,電気知識を駆使 した自作例が豊富.
・ド素人流 ミニ旋盤の作り方
 ミニ旋盤を自作するという驚きのページ。工作機械を自慢し合うディープなコーナーもある。
・中原@ほーむ
 自作15cmドブソニアンの製作記があり,この望遠鏡を使った天体のスケッチを見ることが出来ます。

・長屋の鳥見   (リンク切れ) 
 フィールドスコープに様々な自作オプションを付けて鳥撮影用とするページや、双眼鏡について書かれたページがあります。
・にわか天 文台へようこそ!
 自作CCDカメラや望遠鏡の紹介があります。
・Neon のページ   (リンク切れ) 
 「日食みたいぞ」のページに太陽を観測するための40mm望遠鏡の自作記事があります。

・BACK YARD PRODUCTS
 「NINJA」シリーズとして市販もされる,FRP製望遠鏡のパイオニア.独創的な自作望遠鏡と役立つテクニックが紹 介されています.廉価な自作用ミラーの販売もあり。
・始める電子 回路
 電気、電子回路の基礎を非常に分かりやすく解説。各種工作のテクニックからCNCフライス盤の自作まである。
・Big Bino のホームページ
 口径25cmの屈折双眼望遠鏡を自作する,驚異のサイト。自作テクニックもハイレベル。読者の投稿ページあり。
・ベランダで星空散歩
 反射にEMSを取り入れた自作機を作られた立川さんのサイト。自作機や天体撮影のテクニックも書かれています。
・真木のホームページ
 ミードの電動望遠鏡ETX90を中心とした使用記,ボードCCDを使った冷却CCDカメラの自作,テキスト表示の星座早見など,独自のアプローチが目を ひきます.

・南十字星★ MISSION   (リンク切れ) 
 自作コーナー、望遠鏡の形式紹介があります。
・森と水と空と   (リンク切れ) 
 12cm反射の改良、バードウォッチング用スコープの開発などが面白いRaki さんのサイト。イラストも素晴らしい。
・どーも、木村裕之の HPです   (リンク切れ) 
 トラス構造の30cm反射,20cm反射を始め、ユニークなアイデアによる自作機を多数紹介.
・わたしの庭とツツジ
 口径11.4cm、15cm、20cm、31cm反射の自作機の紹介があります。 

自作関連(企業、団体)サイト (50 音順、25)

・秋月電子通商
 インターネットのおかげで秋葉原に行かなくても通信販売で電子部品が買えます。
・エドモンドオプティクス ジャパン
  ユニークな天体望遠鏡アストロスキャンでも知られる総合光学メーカーのサイト。様々な光学部品を扱っています。
・株式会社オートミ
 ドブソニアン用に使われるボイド筒や塩ビ筒などを扱っています。
・オルビィス(株)テレスコハウス
 古くから天体望遠鏡の製作キットを売っている,自作に理解がある会社です。サイトには自作部品がたくさんあって嬉しく なります。
・OLPHE 工房   (リンク切れ) 
 部品加工に困ったら、相談にのってくれるそうです。工房主は、マーチン式反射望遠鏡を自作した技術力を持ちます。
・機械設計エンジニア の基礎知識
 設計のイロハ非常に丁寧に説明しています。
・コスモス
 レンズ、反射鏡、接眼鏡などの自作用部品を販売。天体望遠鏡、双眼鏡、高精度鏡、隕石等の販売に加え、望遠鏡や双眼鏡の修理も受け付けて くれる。
・材料屋.com
 自作する時に意外と苦労するのが材料の購入。個人客に売ってくれる。・・・現在は、取り扱い製品が大幅に減少してしまいました、残 念。
・三友電子工業株式会社
 ミネベア製のベアリングや、ファンの通信販売を行っており、個人でも1個から買えます。ありがたい。
・ジャパン ホビーツール
 自作に便利で、しかもなかなか入手出来ない工具類をネットを通じて購入出来ます。
・天体望遠鏡革命
 画期的な天頂ミラーEMSを紹介するサイト。この発明品を生かしたさまざまな製品、試作機を見ることが出来ます。
・天平の森天文同好会
 素晴らしい天体写真とともに、本格的な自作ドブソニアンが紹介されています。
・とくきん
 材料を定尺で売られても使い切れないよ・・・そんな悩みを解消。金属やエンプラの丸棒を個人にも小口で売ってくれます。
・(株)トミーテック
 ボーグというブランドの望遠鏡を売っています。この望遠鏡のパーツを自作用の部品として個別に購入する ことが出来ます。
・ひめてんの星空と遊ぼう  (姫 路天文同好会)
 双眼鏡用の架台,望遠鏡が不要のポータブル赤道儀,気軽に使える4cm望遠鏡...といった自作機が多数あります.双眼鏡用の導入支援装置に 注目.
・Fun Science Gallery (英語)
 教材を手作りして科学技術に親しむページ。カメラ、望遠鏡、顕微鏡などもたくさある。こういうサイトが日本にも欲しい。
・(株)フォトロン
 個人でも買える廉価なパーソナルCADを販売。シリーズの末弟「図脳sketch」は初めてでも馴染みやすいCAD です
・Proto Star  (英 語のみ)
 アメリカの斜鏡専門メーカー。斜鏡単体の他、スパイダー付きの斜鏡アッセンブリも売っています.海外取引を受けています。
 
・(株)ミザール
 光学メーカーの老舗「ミザール」。儲けがほとんど無いと言われる「部品のバ ラ売り」 をしており,自作を助けてくれています。
・雪印メグミルク・楽しい工作
 牛乳パックを使った工作コーナーに手作り望遠鏡の記事があります。
・University Optics  (英語のみ)・・・残念ながら廃業
・レンズ屋
 設計例や質疑のコーナーがとても勉強になる, 「レンズが分かる本」 でもお馴染みの(株)レンズ屋さんのサイト。
・WAI'S TOOL(ワイ ズツール)
 手作り派のためのお店。商品が豊富。
・わかばだい天 文同好会
 様々な望遠鏡の自作機の紹介,光害問題への取り組み。


その他 (50 音順、13)
天文関連

・ アストロアーツ
 雑誌「星ナビ」を作っています.最新の天文ニュースが見られます.
・宇宙航空研究開発機構(JAXA)
 日本の宇宙開発を担当。サイトが大変充実しています。実験工作コーナーに、虫めがねを使った望遠鏡のページを 取り上げて頂きました。
・QV-8000SX Photo Gallery (リンク切れ)
 CASIOのデジカメによる天体写真など,新しい星見のスタイルを追求.
・清里大友天文台
 多くの小惑星を発見し,「星空を守る会」で早くから光害防止を訴えています.
・月刊天文ガイド
  望遠鏡の自作文化を広めた歴史有る日本の天文雑誌
・コメットハンター関勉のホームページ
 世界的な彗星発見家(現芸西天文台長)関勉さんのサイト。6cm屈折のデザインは関勉さんが彗星を発見する為に使っ た9cm屈折に影響されています.
・つゆねこFC.
 雑誌のイラストや漫画で活躍する露猫さんのサイト。自作15cmドブ記事もあり。
・天体望遠鏡博物館
 古今東西の天体望遠鏡を集めた世界的にも珍しい博物館。
・星空観望 (java使用有)
 観測のテクニックや機材の調整方法等。

・歴史的望遠鏡バー チャル博物館
 3D CGも併用して歴史的な望遠鏡や人物を紹介しています。

いろいろ

・ギャラリー  KAZUKO
 アーチスト山口一子の油彩を展示するバーチャル画廊。
・サイエンスチャ ンネル
 無償で見られるオンラインの科学番組がたくさん。
・MONOist
 技術動向が分かる総合サイト。

自作に関するサイトをご紹介下さい。(ブログを除く)
 postメールは こちらから。
星見道具工房
本サイトへのリンクはご自由にどう ぞ。
戻る / Return