一言で言って、変態望遠鏡。
「キャー、ヘンタイ!」の方ではなく、姿が変わるほうの変態です。
その変遷は...
タイプ 1
口径6cmの自作望遠鏡に物足りなくなったので、安い望遠鏡として候補に上げたのがコルキット8cmアクロマートレンズ望遠鏡キット。(今は廃版らしい)
注文する手紙の文字が下手だったためか、届いてみると,なんとシングルレンズキット。タイプ 2どひゃー! よみがえる色収差の悪夢。
レンズの即交換をお願いする。
対物レンズを純正のアクロマートレンズに交換。タイプ 3しかし、廉価なキットの限界なのか、思ったほどは見えない。
土星も リングがぼんやりしている。不満を抱きつつも原因が分らず使用する。
対物レンズをスリービーチ光学の83mmアクロマートレンズに交換。長焦点の対物レンズに小さな接眼鏡...この時代の望遠鏡の典型的なスペックでしょう。レンズだけは今でも残っている 口径が合わないので、セルを作り直し。その後、筒を塩ビパイプに交換、接眼部を塩ビと真鍮パイプに交換、架台をもらった赤道儀に交換....という具合で、最初のコルキットの部分は5%くらいになってしまう。