学校の黒板の文字を見るために作った超小型の望遠鏡。
これで、さりげなく見ることが出来るだろうと思ったのだが、かえって目立ってしまい、「見えなければ、前に座れ!」とご立腹の先生もいた。
授業中、よく隣りの奴にも貸していた。
対物レンズは、祖母にもらった年代物の虫眼鏡。
(もうお気づき?このレンズは何度も登場していて、今では形見になってしまった)
接眼レンズは壊れたカメラのファインダーの凹レンズ。
構造についての追加説明はこちら。
おまけ話
似た物?
これは、1996年の胎内星祭りで買ったもの。
笠井トレーディングのブースでみかけた、ロシア製のガリレオ式望遠鏡。
スペックは、口径17mm倍率2.5倍。価格は2000円くらいだった。
バラしたくないので構造はよく分らないが、反射光から推察するに,4枚のレンズを使用しているらしく、星を見てもなかなか良く見える.