No.40
doranekoさん作
超小型 8cm反射RFT その1
メニューへ戻る / return
ショートカット その2へ
8CM全景
 主な仕様
 
名 称
8センチ キャット・テイル(猫の尻尾)
主 鏡
80mm F4.25 (ビクセン開発工業製)
斜 鏡
短径25mm (オルビス製)
主鏡枠
114mm用を改造(オルビス製KT-10用)
鏡 筒
スパイラル紙筒 全長330mm
接眼部
アメリカン・アイピースホルダーを改造
取手類
イタリア家具用を流用

 自作の動機として、2年前にアストロスキャンを購入しようとしましたが、当時適当な輸入代理店が無く、仕方なく自作することになりました。
 
 11cmF4.5を製作して、今回はさらに小型、軽量な 8cmF4.25 、ニュートン式反射望遠鏡を製作中です。
 
 特徴は手持ち式として、広視界で、最低倍率近くで使用するRFTとしています。
 
 先に製作した 11cmも、手持ちで使用していますが、鏡筒が 500mmもあり、お腹に当たる姿勢になります。

 そこで、ちょうど良い全長を実測して求めると、350mmとなりました。
 比較8cmと11cm
 
 この寸法に合う8cm主鏡が、ビクセン開発工業から発売されており、オルビス製の主鏡枠を改造して、組み付けしています。

 主鏡
 この程度の口径なら、わざわざ反射望遠鏡に こだわる必要があるのか?という疑問がありますが、周辺部はともかく、中心部の星像はシャープで 捨てがたいと思います。
 
 特徴として、手持ちで使用するため、ちょうど、接眼部の反対側に、鏡筒を支えるためのグリップが付いています。
 グリップ付き
 この形が猫の尻尾に似ていたので、望遠鏡の名称を「8センチ キャット・テイル」としています。

 外径 136mmの鏡筒を使用したので、短焦点反射の宿命である、「斜鏡径の問題」に悩まされています。

 接眼レンズのピント調整を 市販のヘリコイド接眼部とすることは、出来そうにありません。

 2つの傾斜カラー(パイプを斜めにカットしたもの)を接眼鏡スリーブに組み込み、ピントを微調整することを検討中です。

  前
 次回は、完成した望遠鏡と、ファースト・ライトの感想をお伝えしたいと思います。
(2003-12-1 掲載)
 美しいカラーリングで、自作に見えません。完成が楽しみです。(yamaca)

 完成報告を頂きました。引き続きご覧ください。

 その2 へ GO!/ to  page2
 メニューへ戻る / return to menu