
 
ところが、最近は光害の影響で、肉眼で見える星がめっきり減り、だんだん役に立た無くなってきています。
 そこで、等倍ファインダーの良さをなるべく生かした、小型の正立ファインダーを作ってみました。
 
 倍率を抑え、実視界を広くとったので、肉眼で見た星座のイメージを残したまま、光害で見えなかった星々をしっかり捉えることが出来ます。
 
  もちろん、正立像です。
 
 人間工学的望遠鏡の経験を生かして、45度傾斜接眼と、接眼部で狙えるフタ兼用の照準を与えました。
 この照準が、等倍ファインダー的な機能を持たせています。
 
 
構造は、ここをクリック