No.70

ニワトリと双眼鏡

戻 る / Return

 この安物双眼鏡は,2度壊れたが,2度とも修理した。 (修理記はここ
画像
 こいつで見た「彼」を忘れないためにも。

出会い

 家の近くに名もない小さな「」があっ た。
gazou
 宅地化が進む中で,そこだけ取り残されたのだろう。私有地らしく,柵があって中へは入れなかった。
 ある日,その林の中へパンをちぎって投げ入れているご婦人がいた。
 「ハトでもいるのかな?」
 見ると,何とニワトリだった。

画像

 婦人いわく

「数日前に誰かが捨てて行ったの。でも,エサを食べ ないのよねえ・・・」

 ハトやカラスならば,喜んでパンを食べたことだろう。
 だがこのニワトリ達は,違った。 地面に落ちたパンを見ても

「これは何だろう?」

と眺めているだけなのだ。
 「パンも知らない世間知らずとは・・・1週間ともたないな」
画像

交流

 それからというもの,散歩がてらに雑木林に出掛けては,周囲に人がいないのを見計らって,米やトウモロコシを雑木林に 投げ込んだ。
 警戒していたニワトリ達は,やがて通り掛っただけで雑木林から飛び出してくるほどになった。

画像 画像

 最初は食べてくれなかったパンくずや期限切れのソーメンなども,食べてくれるようになってきた。
 3羽居たニワトリ達は いつしか雄鳥1羽だけになったが,出張で長いブランクがあっても「彼」だけは生きていたから,自力でエサを探す術を見出したのだ ろう。

別れ

 冬が近づいて来た。
 夜店で買ったヒヨコが大きくなって飼いきれず,公園に捨てられるというケースは多いと言うが,大半は冬を越せないという。
夜店
 あの「彼」も冬を越せるとは思えず,かと言って借家住まいでは飼うことも不可能だ。
 近くの小学校へこんな手紙を出してみた。

「人に良く慣れた高級品種のニワトリがおります。貴校に無料で差し上げますが,飼いませんか?」

 数日後,校長先生から
「当校はウサギで手一杯です」
という丁重な電話があり,恐縮する。

 「もうニワトリ小屋を製作し,雑木林に設置するしかないな・・・」

と考え始めていた初冬のある日,雑木林の伐採が 始まったことを知った。
 週末,少し離れた場所から,おそるおそる双眼鏡を例の林へ向けてみる。
 視界に写ったのは,すっかり丸裸になった林の無惨な姿。
 切り倒された木は燃されているのが見える。
・・・立ちこめる煙の中で,「彼」を発見した。

画像

 もはや身を隠す木も失った彼は,更地のど真ん中で無防備にポツンと立っていた。
  ・・・彼を見たのはそれが最後である。
 その林はあっという間に大きなファミリーレストランに姿を変えた。
 何度かエサを持って出掛けたが,もう彼が飛び出してくることは無く,行方は分らなかった。
 この安物の双眼鏡を のぞくたびに少し後悔する。
 あのとき,すぐにでも連れ出して山へ放すべきだったかな?と。

(2008-2-25掲載)
戻る / Return