No.70 びんぼう父さん作

双眼鏡スタンド2

戻る / Return

 新しいスタンドができましたので紹介したいと思います。
 Doraneko様より水平旋回と角度調整がフリーストップになるのが良いのではないかということで、何か良いものがないかといろいろ探しておりましたら、子供の机の横にスイングアームライトと いう照明がありましたので,今回こ れを使うことにしました。

ライト

 (これを使うと子供が勉強できなくなりますので、子供には新しい同じものをホームセンターで買ってきました。1,980円でした。)
 これに,このまま双眼鏡をつけると重みで下がりますので、支点、力点、作用点の関係で,重いものを支えられるようアームを短くカットすることにしました。
 双眼鏡取り付け部は,ランプ部をはずしカットした残りの角パイプを 適当な長さに切り,穴を開け,前作で使用したネジとナット(1/4” サイズ=カメラネジ)を取り付け,双眼鏡を取り付けました。

取り付け部分の拡大写真取り付け部

完成機

0度(0度) 45度(45度) 90度(90度)

 写真ではわかりにくいのですが,双眼鏡の下に三角の黒いネジがついており,これを締め付けることで双眼鏡の角度が固定できます。
 高さに関してはアームの伸縮で調整でき,特に固定する必要はありません。
 ただ、上のばねの強度が少し弱く,水平にしたとき下がってきますので、上のばねには張力を増すため,角パイプの切れ端を使い,ばねを 「く」 の字に曲 げてあります。
 水平旋回に関してですが、今回適当な三脚がなかったので,前回製作したシンバルスタンドの ロッドを上向きに立て、そこにこのスタンドをはめました。
 特に固定はしていませんので,くるくる回ります。
 問題点ですが、もともと軽いランプを支えるためのものなので、ばねの強度もフレームの厚みもネジの太さも弱いです。
 この双眼鏡(重さ790グラム。カタログ値)の重さがギリギリ限界のようです。
 日曜大工の得意の方は専用に製作されたほうが良いかもしれません。

使用記

 前作との変更点ですが、シンバルスタン ド のロッドに嵌めたままでは くるく る回りすぎていましたので、この部分にビニールテープを巻き太くし、少し回転 が硬なるようにしました。
 硬いといっても片手で簡単に廻ります。ガタがかなり少なくなりました。
 前作の写真ではロッドが少し傾いていたのですが 今回は垂直に立てました。 
 使用感ですが、高いところの星を見るときは 両手で双眼鏡を持ち軽く持ち上げていくような感じです。
 低いところの星を見るときは 軽く引き下げていくような感じです。
 双眼鏡の下にある角度調整用のネジを強めに締めておくと少し動きは硬くなりますが、目的の星を捕らえたとき手を離すとその位置で止まってくれます。
 下から上に持ち上げたときはピタッと止まりますが、上から下に下げたときは 7x50の双眼鏡の視野で5分の1ほど上に戻ります。
 何回も繰り返していると角度調整用のネジが緩んできますので締めなおす必要があります。
 ネジが緩まないようワッシャーをかませたほうが良いかもしれません。
 水平方向の回転は滑らかです。
 ガタはバネで常にテンションがかかっていますので,出ないと言っても良いと思います。
 シンバルスタンドとの接合部分が わずかにガタがあります。
 嫁に使い方を教えたら すぐに使いこなしていましたので これは簡単に使えると思います。
 他に思いついたことを述べさせていただきますと、
良いところ
 安いです。
 材料費はスイングアームライト本体と双眼鏡のアダプターに使ったボルト、ナット、ゴムを合わせても2100円ほどです。
 アルミの四角いパイプの切断は百円ショップの金鋸が使えました。
 加工が簡単です。
 全体をバラして四角いパイプ4本を切断し穴を開けもう一度組み立てるだけですので作業自体は1時間かかりません。
軽いです。
 重さを量ったら400グラムでした。
次回製作時注意したほうが良いと思うところ
 切断前上のアームは下のアームより少し長いのですが、今回、同じ長さ分カットしました。
 双眼鏡を下げていくと、先に下のアームが下がりその後上のアームが下がります。
 そのため、上のアームが下がるとき長い分だけ双眼鏡が突き出してくるような感じになります。
 上下のアームの長さをそろえたほうが良いかもしれません。 
 子供に新しいスタンドを買ったのですが、2年間使ったものと新品の差なのか、それぞれの個体差なのかわかりませんが新しいスタンドのアームのほうが動きが硬い(ばねが強い)です。
 双眼鏡の重さと相談して出来るだけアームを切断せず長いまま使用したほうが良いと思います。
 長いほうがアームの可動域が広がり身長差のある人同士でも使いやすくなります。
 今回、私は双眼鏡を支えるためアームを切断したのですが今から思うとバネをもっと「く」の字にまげて張力を増したり、バネを止める位置を変えて張力を増す方法があったかもしれないと思っています。
 そうすればアームを長いまま使えたかもしれません。
 このスタンドは、たまたまシンバルスタンドに取り付けることが出来ましたが、他のスタンドにも取り付けられるよう考えないといけないかなと思います。
 スイングアームライトを買うと机の横などに取り付けるためのプラスチック製のクランプのようなものがついています。
 これを何とか利用できれば良いと思います。

(2008-01-28掲載)
戻 る / Return