No.68 びんぼう父さん 作

双眼鏡用スタンド

戻る / Return

 このたび、双眼鏡用のスタンドを作ってみましたので紹介させていただきます。

 最近、小学2年の息子、小学1年の甥っ子、嫁と私とで星を見に出かけるようになりました。
 カメラ用の三脚と市販の双 眼鏡用のアダプターを使っていたのですが,天頂付近の星が見られないの で手で持たせていました。
 双眼鏡での星の導入に甥っ子と嫁が不慣れなため苦労していました。
 何か良いものがないかと探していましたら、「シンバルスタンド」というもの が中古のショップで売られていましたので,これを改造して使うことにしました。
 シンバルスタンドはもともと重いシンバルを支えるため関節の部分は溝が切ってあり、アームの部分を ある一定の角度で固定できるようになっております。
 また支柱同士の隙間もほとんど無く,ねじを締め付けると ほとんどガタが出ません。

画像
 それに、三脚もかなり大きく広がるので安定しています。(たたむとかなりコンパクトにもなります)
 このままでは双眼鏡が取り付きませんので先端のロッドをはずし自作の双眼鏡の取付金具を取り付けました。

画像

 双眼鏡の取り付け金具は、近くのホームセンターで建築用の金物とインチネジを売っていましたので買ってきました。
 建築金物に穴を開け,ボルトを通し,蝶ナットを締め付け,双眼鏡を固定します。
 このままでは双眼鏡が無いとき抜け落ちますので,穴を開けたゴムを双眼鏡側につけてあります。

画像

 建築金物は45度ほど曲げたほうが使いやすいです。
 ネジは公差が大きいようで,噛みあわせが悪いものがあるので双眼鏡をホームセンターに持ち込み,1度ネジをつけてみたほうが良いと思います
 (ネジを裸でばら売りしていました)。
 私の身長は1m70cmあるのですが上を向くだけで天頂付近の星が見れます。

 gazou170cm (大人が使用するとき)

 嫁と甥っ子も喜んでくれました。
 難点は上下方向の調整にコツがいるのと左右方向はスタンドを持って回らないといけないことです。
 材料費はスタンドを含め2300円ですみました。

画像120cm(甥っ子が使用するとき)

 なお、私がスタンドを調整し双眼鏡で星を導入したものを甥っ子や嫁が覗いております。

(2008-01-14 掲載)
戻る / Return