No.118 Neon さん作

15cmトラベルドブソニアン

戻る / Return

fig
 仕事から帰ってご飯を食べる。
 ちょっと元気が出て空が晴れていれば、お風呂に入る前に眼の保養のために星の光を眼に通す。
 よっこらしょっと20cmドブを抱え上げて庭先に出る。
 高倍率観望はほとんどしない。だって疲れるんだもん(^_^;)。
 どこを見るともなく星野を散歩。ぷちぷちと粟星の集団が眼と脳みそに心地よい刺激。
 あー、明日もがんばって仕事するぞ〜!・・・

 前は8cmオフセット双眼が最多出場選手だった。
 なぜドブにシフトしてきたかと言えば、家のスペースの関係で屈折は架台から降ろして車に積んである。
 三脚を広げ、架台に屈折2本を載せてあれこれ調整するよりも、架台ごと部屋の隅に鎮座召されているドブ様を静々と抱え、双眼装置で見るほうがほんの幾分めんどくさくないからである。
 このホンのちょっとの労力を笑うものはほんのちょっとの労力に泣くことになるだろう(意味不)
 しかしだ。ドブ様は重い。
 20cmとはいえ30kgくらいあるのではないか。
 そう。ドブ様は重いのである。
 もっと楽はできないものか?なんでこんなに重いのだ?  (軽いのもありますよね。最近流行のアレ。でも買えませんし(泣)
 という訳で前置きが無駄に長くなりましたが軽いドブを作ることにしました。
 上の画像の望遠鏡は15cmF5。素体はVIXENのR-150Sです。
 320x180x410の箱の中にすべての部品が入っています。
 重量は8kg強。
 アイピースも4本入ります。

fig
ふたを開けたところ。

fig
中身を全部出します。

fig
蝶番を跳ね上げて側板を立てます。

fig
 ふたをひっくり返して左右の側板の間に挟みます。
 固定には鬼目ナットと化粧ネジを使っています。

fig
後方のおさえ板をはめ込みます。

fig
前板をはめ込んで化粧ネジで止めます。

fig
回転盤に乗せます。

fig
  鏡筒のパーツです。
  左の黒いのが鏡筒外壁の遮光材です。
 A3のクリアファイルを切って100均の黒フェルトを貼り、外側には黒いカッティングシートを貼り付けてあります。
  上が主鏡セルとトップリング、そして主鏡の養生ふたです。
 その下が耳軸。R-150Sから切り出した接眼部、ネジ類を入れてるケース。
 フレームはφ25mmのアルミパイプ。φ22mmのパイプを差し込んで、2本を継ぎ足せるようにしてあります。
(このパイプ径が微妙に合わなくて削って合わせるのに苦労しました。)

fig
斜鏡セル側面、トップリングとボトムリングの内面、主鏡セル外側縁の見える部分は「遊馬製作所」の光学用黒つや消し塗料で塗りました。

少量でよく伸びて、重ね塗りしなくてもかなり良好な艶消し面が得られます。

fig
 パイプフレームは上辺はトップリングに直接ネジ止め。
 下辺は20Aサドルバンドを介してボトムリングにネジ止めして有ります。
 サドルバンドを介して止めると横方向のブレがなくなってよいのですが、上辺もそうしてしまうと接合に遊びが無くなって精度的に厳しくなります。
 上辺をこのように直止めにしても鏡筒にねじれは出ません。
 耳軸は塩ビ管です。管の底を樹脂で固め、M5のボルトを通してあります。
 接眼部の上辺はトップリングにネジ止め。下辺は配管用20A片サドルバンドをフレームに固定してあり、ここにねじ止めしてあります。
 ネジ止めはM5ネジを手で回せる貫通型ノブナットで止めてあります。

fig
fig
今回は双眼装置使用を前提にしているのですが、45度の角度で出した接眼部に双眼装置をつけるとその重さでかなり重心がずれます。

フレームの軸線上のバランスだけではどうしても鏡筒が起き上がってきてしまうのでカウンタースプリングをつけました。

失敗したと思ったこと
 短焦点のドブソニアンの場合、接眼部の位置が低くなりがちです。
 今回も接眼部が低くならないように苦労しました。
 天頂を向いた位置で接眼部の高さは100cmです。
 これは高さ40cmほどの椅子に腰掛けた状態で丁度良い高さなのですが・・・・・・・。
 しかし!。そもそもトラベルドブソニアンを使うような場合、高さ40cmの折りたたみチェアも持ってゆくとなると、これがまた荷物になります。
 25cm程度の椅子なら結構コンパクトな製品があるのですが・・・。
 あと15cmほど低い設計にするべきだったと後悔しました。

 私は遠方に友人が居り、時々観望会に参加させてもらうのですが、土曜の午後に飛行機に乗り、一晩星を見て日曜に帰ってくる場合、「宿泊先」が無いのであらかじめ機材を宅配で送っておくということが出来ません。(重い機材を友人宅に送りつけるのもナンですし(^_^;)
 今まではたいした機材を持ってゆくことも出来ませんでしたが、これで存分に良い空が堪能できます。
 また、軽量なトラベルドブソニアンは機内持ち込みできるというだけでなく、部屋の隅に組み上げた状態で置いてあってもさほど邪魔になりません。
 軽量なのでそのまま軒先に持ち出すのも苦になりません。
 これで星を見る機会が少し増えると良いなぁ(苦笑)

(2016-02-21掲載)

 箱に化けた望遠鏡型のトランスフォーマー。すごい。(yamaca)

戻る / Return