手 で持てる対空双眼鏡
戻る /return
 「星を見るなら,まず双眼鏡から始めよ

 と薦める入門書が多いようだ。

 双眼鏡は,持ち出すのが楽だし,正立,両眼,広い視界など望遠鏡には無い魅力を持っている。

 しかし天頂付近を 見ていると,たちまち首や背中が痛くなる。

 本来,人の首は60度以上曲がらないからだ。

 手ブレを防ぐために三脚に載せると,高 さ不足の問題も加わって,のぞく姿勢は更に辛いものになる。

 この問題を解決する一つの方法は,接眼部が傾斜した対 空(たいくう)型の双眼鏡を手 持ちで使用することだ。

 各社から対空双眼鏡は出ているが,どれも架台に載せることが前提で,しかもその架台は高さを変える工夫がなく,のぞく姿勢はそれほど 楽では無い。

「手で持てる」なら高さ不足の問題は無くなるが,そのような 候補はコレしかない。

タカハシ20x50接眼側

双眼スポッティングスコープ 20x50 (高橋製作所製)

口径 50mm 倍率 20倍 実視界 2.5度 

ダハプリズム使用,マルチコート

長さ220mm 高さ93mm 幅122mm 質量 900g 

購入価格 ¥23,800


手 持ち使用が出来る

 この双眼鏡を購入するときに心配した事項は

・手持ちには高すぎる倍率(20倍)による手ブレ

・実視2.5度という双眼鏡にしては狭い視界

・対空型による導入の難しさ
 

である。

 重さに関しては,900gしかなく,50mmの双眼鏡としてはむしろ軽いくらいだ。

 よって,このタカハシの双眼鏡は手持ち使用を可能としている。

手持ち

水平45度天頂

 手持ちなら,「自分の体が架台」だから,接眼部の高さは常に最適な値に制御される(当たり前)

 傾斜接眼なので,天頂付近でも首の負担は小さく,何の苦痛もない。

 45度は目標物を見ている感覚が残り,違和感も少ない。

手 ブレ

 倍率20倍は手持ちでは高すぎるのだが,普通の双眼鏡ほど高く持ち上げる必要がないためか,思ったよりは手ブレが少なく,私は手持ち 使用が何とか可能であると判断する。

 これが出来るかどうかで稼動率はまったく違ってくる。

 三脚を併用しなくてはならないと考えただけで,使用するのが億劫になるものだ。

 買った当時は「推測が外れなくて良かった」とホッとしたもの。

導 入の問題
 
 導入のしやすさの為には,視界は広いに越したことは無い。

 本機は実視界2.5度だが,周辺像の崩れが少ないため,もう少し欲張れたのでは?という気がする。

 せめて3度は欲しかった。

 本機は対空型な上,照準が無いので目標導入が難しいと説明書にも書いてある。(~_~;)

 だが,「筒先のこれくらい上」と覚えることで導入は簡単に出来るようになる。

 そのあたりに照準を付けようと思ったが,先に慣れてしまった。

導入方法
 以上より,このタカハシの対空双眼鏡は人間工学的な 星見道具であると言えよう。

光学性能

 高すぎる倍率も思わぬ効用があった。

 天体用として推奨されてきた7倍50mm双眼鏡は,視界が明るすぎて微光星が見にくい問題がある。

 一方,本機は口径は同じ50mmでも倍率20倍。

 瞳径は2.5mmで,視界が暗いため,光害があるところでは,かえって有利になるのか,微光星や星団が思いのほかよく見える。

 こ の双眼鏡は意外とファンが多いらしく,メシエマラソン(*) には,本機で参加する方もいると聞く。

 また本機用の架台を作っている方もいる。(ひめてんの星空と遊ぼう(姫路天文同好会)を参照)

(*) メシエマラソン
 100個以上も あるメシエ天体を一晩で全部見ようという競技。大型の機材を持ちこむ人が多い。

 周辺像の崩れも少ないので,「よく見える!」という印象が強まる。

 しかし,明るい天体には光条が発生するというダハプリズム特有の欠点が現れる。

 そのため,木星の縞,土星の輪などは,期待に反して今一つはっきりしない。

 でも月面のクレータ、木星のガリレオ衛星は良く見え,ディスカウントショップなどの粗悪な天体望遠鏡を買うくらいなら,こちらの方が よほど楽しめるのでは?と思う。

架 台に載せた場合
 
 手持ちがメインというのは私の勝手な使い方で,メーカーが推奨する使い方は,あくまでも架台に載せることである。
 三脚ネジ
 この双眼鏡は三脚取り付け用のネジ穴(1/4")が最初から設けられている。

 カメラ用ではなく,望遠鏡用のしっかりした架台にのせると,このような感じになる。(ビクセンHF架台)

HF経緯台搭載

 小さいので接眼部の高さの変化が少なく,天頂付近でも大型の対空双眼鏡ほど苦しくはない。

(この架台にはもともと125mmの大型対空双眼鏡が載っていたのだが,天頂付近はのぞく姿勢が辛く,とうとう手放したという苦い経験 がある))
水平45度天頂

よ り理想に近いのは...。

・倍率 15倍

・実視界 3.5度

・ダハプリズムは位相差コート

・キャップ兼用簡易照準

・センターフォーカス

・持ちやすい形状

 これに防振機能がつけば文句無し。

 頭上を見る事が多いバードウオッチングにも便利だと思うけど...

 対空型は人気が無いか ら無理だろうけど,一応書いてみました。 

(01-04-09掲載) 

(2005-9-12 追記)上記の「理想」に似た物を自分で作ってみた。傾斜双眼鏡 HE-06

戻る /return