驚異(脅威)の1000円双眼鏡
戻る
 「デフレ」の世の中である。

 「100円ショップ」が人気だが、最近は「300円ショップ」などもあると言う。

 この双眼鏡は、「1000円ショップ」で買った物だ。場所は、最近倒産した大手スーパー内.

1000円双眼鏡
 メーカー名、製造国などが一切不明で、見事なノーブランドぶり。

ダハプリズム双眼鏡
倍率8倍 口径21mm フルコート ダハプリズム 折り畳み型
実視界 7.3度 ストラップ、ソフトケース、レンズクロス、取説入り

 知人は、これと良く似た双眼鏡を、別の大手スーパーで¥980で買ったと言う。

 それには輸入元の連絡先と保証書が付いてきたそうだ。

 見せてもらうと、外装ラバーと一部の部品が違うだけで製造元は同じと推定された。

折り畳んだOPEN

 さて、1000円だから粗悪品と思うでしょうが、トンでもない。

 数年前なら1万円近くで売っていてもおかしくない、本格的な折り畳み型ダハプリズム双眼鏡であった。

 みかけ視界は58度と広々しており、糸巻き型の歪曲収差、周辺でピント位置がプラスに転じる像面湾曲も多少あるが、日常の使用で問題になるほどで は無い。

 コートも一通りされており、ダハプリズムの稜線も目立たず、中心像もシャープと言える。

 プリズムのハウジング穴の端面が数ヶ所で光っていて、これが日中でのコントラストを落としており、おしい気がする。

 ピント調節の部分のバックラシ(遊び)がやや大きく、モサモサした動きだ。

 が、それもこれも1000円の値段の前には大した欠点ではない。

 ただし、取り説は分かりにくい上に間違っており、お粗末。

 最近は、数千円の中国製の双眼鏡がたくさん売られており、どれも結構よく見える。

 そんな中でもこの双眼鏡は、一段と安い。

 このようなノーブランド品の一般的な話としては、中国製で、OEM品のパーツを組み合わせて作られる場合が多いとか。

 この品質で1000円で出されては、国産メーカーはたまったものではないだろう。

国産はどうなる?

 しかし、日本製も かつてはこうだったはず。

 「安かろう、悪かろう」と馬鹿にされた日本製もやがて、高品質と低価格を武器に、欧米の光学メーカーの多くを淘汰してしまった。
M型と中国製

 戦後の輸出の花形だった日本製の双眼鏡(M型12x25)と中国製(と思われる)格安双眼鏡。

 ほとんどが金属の削り出しという手間が掛るM型の価格は、この中国製の18倍の価格だ。

 いくら高級感が違うと言っても、これでは勝負になるまい。

 日本は15年くらい前にも「世界一の双眼鏡製造大国」の地位を他のア ジア製に奪われそうになったことがあると言う。

 そのときは通産省(当時)の後押しでプリズムにBaK4の採用と言った品質向上が行われ、逃げ切ったと雑誌で読んだ。

 そして現在、双眼鏡の生産量では既に中国に凌駕されてしまったそうだ。

 中国製という「強敵」が出現しているのに、高倍率のズーム式双眼鏡などという「まがい物」を出して消費者の失望を買っているようでは「日本製」ブ ランドの未来は無いと思うのだが…。

(2001-10-22 掲載)

追記 (2006-2-27)
 これを書いてから早4年余り。国内工業の空洞化は予想を上回る速度で進行してしまったようです。

 少し古いのですが,日本のお家芸だった双眼鏡生産でもこんなデータが新聞に載ります。
17年3月統計 (日経新聞より)
双眼鏡
国内生産数:約 2万台
輸出数:約 1.4万台
輸入数:約 14万台 

 かつては双眼鏡製造大国だったのに,もはや国内で売られている双眼鏡の割合は,96%が輸入品に なってしまったことを意味します。

 輸入というとライカやツァイスかと思 うでしょうが,欧米製は数百台にすぎず,大半はアジア,特に中国製です。

 これらが有名,無名のブランドを付けて売られているのです。

 怒濤の勢いで発展する中国・・・弊害として光害も酷くなっていますね。

光害 広東省のある地方都市にて

戻る / return