100
円ショップ探検
不況にも関わらず、繁盛している話題のお店。それが100
円ショップだ。
「これが100円かよ!スゴイ!」
というものから、
「これは、100円でしょう(笑)」
という物まで、玉石混淆な品揃え。
でも、何を買っても1個100円だから、単純明解。算数が苦手な私でも、これなら、合計金額がなんとか計算できるし、買ったものが失敗だったとしても、
まあ許せる額だろう。
このホームページの趣旨に合うような光学品を探して、100円ショップに行ってみた。
ブームの影に女子高生あり。
100円の化粧品でキャッキャしている彼女らを尻目に、虫眼鏡とレジャー
グラスなるもの発見し、ゲットした。
虫
眼鏡〜十分な性能
レンズ径 75mm、倍率は書いてないが計算すると、2.5倍くらい(焦点距離は170mmくらい)
安物の虫眼鏡はプラスチックレンズが多く、像が歪んで見えるものが多い。
しかし、この虫眼鏡は、ガラスの研磨品だから、傷にも強いし、精度も良い。
レンズ径も大きく、新聞記事の3段が一度に見える。
同等の国産品は 1000円程度なのだから、これは文句無しのお買い得品(中国製)
(このレンズで広視界接眼鏡を作った人がいる。リンクページから木村さんのHPへgo!)
レ
ジャーグラス〜なにそれ?
100円ショップの商品で箱に入ってる物は少ない。期待を抱きながら箱からから出すと、おお、メガネ型の双眼鏡ではないか!
左右にラックピニオン式のピント調整機構がある。
倍率は2倍くらい。接眼レンズは、透明と色付きとを切り替えることが出来、度付きサングラス?にもなる。
すぐに抜けちゃうけど、メガネチェーンまで付いている。
先ほどの100円の虫眼鏡に比べ、部品数も多く、はるかに複雑な構造だ。ホントは1000円くらいで売りたかったんじゃないの?
しかし....プラスチックレンズによる像は悪く、視界も狭くて、30秒以上見ていると、頭がクラクラしてくる。
なんといっても、肉眼で見たほうが良く見えるのが致命的。
このレジャーグラスをかけると、なんだか赤字で苦しむ町工場の姿が眼に浮かんで来るようで、レジャー気分もどこかに行ってしまう。
(ちなみに実用になるメガネ型のオペラグラスは1万円くらいで売られている。)
うーん、100円ショップには光学品はこの2つしかなかったな。
双眼鏡やカメラ、望遠鏡なんぞを期待したが、さすがに100円じゃ無理か、やっぱり。
そこで、100円ショップより、すこしゼイタクして、フツーの雑貨屋さんで安い光学品を探したら、あった。
番外
350円のオペラグラス
箱にはビノキュラー、センターフォーカスシステム、ニュースタイルなどと英語で書いてある。
スペックは、2×20くらい、ガリレオ式。実視界は12度くらい。中国製で、中華なデザインがかわいい。
前後のパネルにクロームメッキのプレス板が使われている。さすが350円、100円の安物とは訳が違うぜ!
全部プラスチックで出来た国産の手抜きオペラグス(1000円)より、良く見えるのだから、なかなかのもの。
ところがコイツの最短合焦距離は、無限...(^^;
箱には、theater(観劇) などと書いてあるが、接眼を全部繰り出しても1kmくらい離れないと、ピントが合わないゾ。
ここで嬉しいお知らせ
以上の3点、郵送料負担してくれるかたにプレゼントします。(なに? タダでも要らん?失礼な)→終了しました。
(1999.4.22掲
載)
戻る / return