宇宙センターに行ってみる
戻る / return
 
 望遠鏡で星を見ていると,人工衛星が視界を横切ることがあります.

 これって,なかなか感動的ですよね.ついつい追いかけちゃったりして.(^_^)

 日本で人工衛星を打ち上げている機関は大きく分けて次の2つです.
 

ISAS(アイサス)=文部省宇宙科学研究所
 
NASDA(ナスダ)=宇宙開発事業団
 
 茨城県つくば市の「筑波宇宙センター」に行くと,NASDAが打ち上げてきた本物の人工衛星を見ることが出来ます.

 私たちのような一般の人も見学できますので,行ってみよう.

宇宙センター
正門
 JR常磐線の荒川沖駅からバスで10分.筑波宇宙センターです.
 
 この辺は研究所だらけなのですが,その中でも一際目立ちます.
 展示室
 展示室
 これが展示室の入り口です.
 
 手前に展示してあるのが先代のH1ロケットの一部です.車のサイズと比べてください.
 エンジン
LE-7
 
 これが現在の主力ロケットH2の第一段エンジンLE−7です.試験中に爆発したりして,ずいぶん新聞でも話題になりましたね.

 そんな苦労を重ねて出来た世界最高のエンジンだそうです. 
衛星ひまわり
 
 歴代の人工衛星がズラリと並んでいます.打ち上げられた衛星の予備機や試験モデルですから,どれも本物です.
 
 手前の円形の物は気象衛星「ひまわり」です.横にあるパソコン端末で,「ひまわり」からの映像を見ることも出来ます.
 

キボウ 冷蔵庫
 
 2000年 yamaca氏,ついに宇宙船搭乗か?(^o^)/ こんな「冷蔵庫」もついている!
 
 なーんちゃって,これは2002年に「国際宇宙ステーション」にドッキング予定の「きぼう」の実物大模型で,誰でも乗れるのだった.

 この筑波宇宙センターのどこかで,3人の宇宙飛行士が過酷な訓練をしているはずです.

キボウコンソール 
うーん,何がなんだか,さっぱりわからん.
 
土産物もある 
宇宙食ほんとに宇宙飛行士も食べてるの?

 宇宙センターには食堂や売店があって,記念グッズも買えます.

 これは「宇宙食」のドライカレー\600です.

 味については,まあ,食べてみてください(^_^;
 
 最近,ロケットの打ち上げに失敗してしまい,NASDA,ISASともに困難な状況にあるようだ.

 両者を足しても,宇宙開発の予算額はアメリカの1割にも満たないそうだけど,日本の科学技術の発展の為に,くじけず頑張って欲しいなあ.

 次の日本をしょって立つ若い皆さん,残り少なくなった夏休みに出かけてみませんか?
 

(見学は無料ですが,平日のみです)
 (2000.8.14掲載)
戻る/return