100円ショップ探検
戻る/return
 庶民のささやかな楽しみ「100円ショップ」もすっかり定着した感がある。

 かつては「100円で売らざるを得ない」という、どこか失敗したような商品も少なくなかった。

 でも、今は違う。

 100円で元が取れるよう綿密に計画され、それでいてちゃんと使える製品ばかりになった。

 てなわけで、100円の光学製品を捜す探検も今回は4回目。

 またまた双眼鏡を発見したので、天文雑誌で紹介される前にスクープしよう!



ザ玩具双眼鏡 3種類 (100円ショップ ダイソー)

 一挙に3種の新製品を発見!

 1種はすでに別の100円ショップで発見した物との色違いのようなので、今回は2種類をゲット。
100円2種
 窓付きの立派な箱に入っている。わくわく。

 誇らしげに「ひも付き!」と書いてあるのがおかしい。

4x30 プラスチック製 made in China
 
 箱から出すと、今までの100円双眼鏡では見られない大きさ。

 そして、このデザイン。
4x30
 ツアイスの新型ダハ式双眼鏡に似ている?。

 これを設計した人は双眼鏡好きでは?

 眼幅調整を兼ねた2ヒンジの折り畳み機能、ピント調整ノブを回すと、対物レンズが移動するインナーフォーカス風と、凝っている。

 のぞけば安物のガリレオ式オペラグラスなんだけど、プラスチックレンズが結構良く、肉眼では読めない遠くの看板の文字などが見えたので、合格。

 実際の倍率は2.5倍くらい。ジャロに訴えられても知らんぞ。(^o^)

 ガリレオ式にしては対物レンズのF値が大きいため、視界がやや狭いのが欠点。



4x35 プラスチック製 made in China

 これも箱から出すと、更にでかい。

 外観はこれまた国産の高級ダハ双眼鏡に似ている。
4x35
 上の双眼鏡と設計者は同じかな?

 中央で折れる眼幅調整機能を持ち、対物移動式のピント調整ノブもついている。

 口径はこちらの方が大きいものの、倍率も少し高いので、実視界は同等にとどまっている。

 倍率を測ると約3倍。サバを読んだら いかんって。

 見え味はこちらの方が若干良く、これも実用になる。たいしたものだ。



虫メガネ (西友)

 虫メガネは100円ショップの初期からあったけど、最近は100円のくせに照明がついていたりとイロイロ進化している。

 今回見つけたのは倍率が異なるレンズが2個ついたアイデア商品。

 これを使えば、4倍の望遠鏡がすぐに自作出来そう。(近く記事にしたい。)
 

 とーさん、かあさん、息子の私もいつのまにか「双眼鏡」をたくさん所有出来る身分に出世しました。

オール100円
 (どれも100円だが)
(2001.5.28掲載)
戻る/return