No.30 シベットさん作

戻る / Return

日中合作 地上望遠鏡

 さて、当方今回100円ショップの老眼鏡で望遠鏡を作ってみました。

老眼鏡式望遠鏡
口径8mm 倍率7倍(正立像)

 職場に印刷機が何台かあるのですが、これのマスターロールの芯の紙管が 非常にしっかりしていて、かねてより望遠鏡に使えるのではないか? と思ってました。
 
 この芯の紙管は印刷機の機種によっていろんな太さがあるんですが、ある日たまたま外径と内径がピッタリ同じ「芯紙管」を見つけました。
 
 これだと、太い方を鏡筒、細い方をドローチューブにして望遠鏡ができそうです。
 
 果たして、差し込んで出し入れしてみるとフォーカシングになかなか具合が良さそうです。
 
 ソッコー家へ持って帰りました。
 
 さて、せっかく鏡筒がタダなのですから、光学系にもできるだけお金をかけた くありません。
 
 そこで、100円ショップで売ってる「老眼鏡」を対物レンズとしてみまし た。
 対物レンズ
 100円ショップの老眼鏡にも「」があって、近所の「ダイソー」では+ 1.0〜+3.0のものが販売されていました。
 
 今回は一番度の強い+3.0を使いました。
 
 焦点距離を測ると300mmくらいのようです。
 
 これをボンドG17で紙管に貼り付けました。
 
 老眼鏡は単レンズですから、そのままだとが出ます。
 
 そこで、絞りと正立化を兼ねてジャンク双眼鏡から取り出したダハプリズムを 対物レンズの直後に配しました。
 
 このダハプリズムの内径が実測8mmくらいでしたので、0.8cmF37(!)というわけです。(ナンジャコノスペックワ)
 
 アイピースも本来は100円ショップの虫眼鏡で作りたかったところなのですが、手持ちのミザールK40mmが ドローチューブ紙管にピッタリハマってしまったので安易にこれを採用しました。

k40

 口径0.8cm、倍率7倍、実視界は42度÷7倍= 6度、瞳径は80÷7=1.1mmとなりました。

 肝心の光学性能ですが、さすがF37、色収差は全く感じられません。

 しかし、ピントの山がハッキリせず、月に向けてもクレーターがあるかないか・・・・ぐらいです。

 相当低性能になってしまいました。

 ひょっとしたら老眼鏡を紙管に貼り付けたときに光軸が狂ってるのかも知れません。

 でも、口径が8mmだから分解能も低いだろうし、ダハプリズムが接眼から遠いのでこれも像を悪化させているかもしれません。

 まあ、「冗談製作」ということで・・・・・

 100円ショップ老眼鏡で一番度の低い、+1.0も買ってあって、こっちは焦点距離1000mmくらいなんですが、今度はこれで作ってみたい気が します。

 どうかな、3cmF33くらいでいけると面白いんですが・・・。

(2002.5.20 掲載)


 驚異の¥100老眼鏡は中国製。

老眼鏡

 調べてみると、レンズはアクリル樹脂ですが、歪みは少ないようです。

 やはりダハプリズムを対物直後に入れたのが像悪化の原因でしょうか?

 この老眼鏡のレンズを枠から外すには外側へ押し出しますが、かなり強固なので、枠を切断した方が 手っ取り早いと感じました。

 度数が分かれば,焦点距離は以下の式で計算も出来ることになっています。

 焦点距離(mm)=1÷(度数)×1000

 でも,度数表示の精度が分からないの で,測ったほうが正確だと思います。

 投稿、ありがとうございました。

(yamaca)

戻る / Return