長い穴の加工
 戻る / RETURN
 金属に長穴があるような設計は避けよう。
 
 単純な穴ならドリルで済むが、長穴となると、「手」で加工しなくてはならないんだから。(フライス盤の所有者は除く)

…言ってるソバから、こんな部品が欲しくなっちゃった…シクシク(T_T)
 

 図面
 3 mm厚のアルミアングルに長〜い穴。
 
 これには何を使う?
工具
 
 私は金工糸ノコを選択した。小型フライス盤なら10万円はするが、これなら1000円だ。

 まず、材料にケガキを入れ、φ6のドリルで両端と中間の適当な位置に穴を開けた。

穴は開いた

 穴に糸ノコを通し、端から切っていく。
ノコを入れる
 あとはひたすら切って行く。

 切断速度を測ってみると、一分間に6 mm程度だった。

 急ごうとして、刃に無理な力を入れても折れるだけ。

 「手の運動だ」と思って淡々と切るしかない。

 中間に穴を空けたのは,途中で休むため。

 この「休憩ポイント」が無いと手を離せず、辛い。
疲れる
 中間まで切ったところ。まだまだあるな。
 
 100 mm以上切った頃から、切れ味が落ち、引きが渋くなってくる.

 こんなときは、機械油を付けると多少改善するが、刃の寿命が近づいており、やがて折れる。

 よって、あらかじめ替え刃をたくさん用意しておこう。

 今回の切断距離は40 cmにもなるので、1時間以上もかかった。

 ノコで切った面は汚いので、ヤスリで仕上げるのは言うまでも無い。

 かくして3個の長穴付きの部品が完成。

完成品
 半日を費やした戦闘だった。戦死した刃は6本。
2002.5.27掲載
戻る / RETURN