ユーハン工業製

ユーハンター・レポート

(Doranekoさんによるレポート)
画像

外観について

 到着してびっくりしたのは、樹脂製のため驚くほど軽量だったことです。
 R状の上下機構は、アーチに内側に細かいラック(歯)が刻んであり,ノブ側が平歯車となっています。
 アーチを2個のガイドローラーとノブで挟んで,双眼鏡を昇降させる構造です。
 天頂付近が容易に観望出来て、人間工学的に良く考えられています。
 また、天頂付近を見る場合に架台が邪魔になりません。
画像

構造詳細と要望

 アーチ状とU形状のマウントの組み合わせた片持ちの架台な ので、ガッチリしたものではありません。
 樹脂製なので、多少たわみがあり,触れると微妙にブレが発生します。
 よって高倍率は難しく、メーカーが推奨している7〜12×50mmクラスの 双眼鏡用です。
 クランプを工夫して、最近話題になっている40ミリ望遠鏡工作キットを並列2本接続した、直視双眼鏡などを載せても面白いかもしれません。
 ユーハンターは上下が微動付ですが、双眼鏡を架台に乗せて観望する場合は、上下と水平両方がフリーストップする構造の方が望ましいように思います。
 よく海外のHPで見かける長いアームの錘(おもり)付の架台は、自由自在で軽快でしょうが、周囲に他の人がいる時は、錘に衝突の危険もあると思います。
 そうなると、このユーハンターや、PGYさんが製作されたような小型フォークマウントは小型で機動性が高いです。
 今後、改善して欲しい部分として双眼鏡クランプ(鋏)のクランプノブ・ネジが、樹脂に直接タップのようなので、そのうちタップ部が磨耗してしまうのでは ないかと心配です。
 ヘリサートなどで補強してはどうでしょうか?
 ただし、消耗部品と割り切って、この部品をメーカーで入手出来るなら問題なさそうです。

画像

 また、取扱い説明書の写真が不鮮明なので、これは直ぐにでも改善して欲しいところです。
 最後のページに可愛らしい女のコのイラストが載っているのですから、写真の部分もイラストにされてはどうでしょうか?

双眼鏡について

 クランプしている双眼鏡は、PKC(PHILIPINE  KENKO CORPORATION)製の M-model 10×50W です。
 対物レンズと接眼レンズはマルチコートとなっています。
 分解しておりませんので、(笑)正確ではありませんが、内部のプリズムなどは、シングルコートの面もあるようです。
 鏡筒内面は、艶消し黒地ですが無塗装です。
 Mモデルと謳っているだけあり、羽根の部分の剛性も高く,左右の視軸もよく調整されており、月と散光星雲を観望した結果は、なかなか良好です。

まとめ

 ユーハンターと照明用スタンドを組み合わせして、この数日、冬の星野を楽しんでおります。
 最近は光害が進み市街地では、7倍50ミリだと星野がグレーになってしまいますが、10倍ワイドの視野は、市街地でも暗い星野をバックに綺麗な星が見え ます。
 架台が軽量なのと双眼鏡の取付、取外しが簡単なので、直ぐ観望派にはもってこいです。
 どうもこのセットの使用率が一番高くなりそうです。

画像
(2007-12-25 掲載)
 戻る / Return